2012 After Music 自己改革メンタル編

2012 After Music ~自己改革メンタル編~

 

テキストのみを表示してます。

 

 

30歳からの生き直し。
意図して生きるための自立への助走。

 

 

ちょっとヘビィなこじまの過去。
ごめんなさいね!
心拍数をムダに上げちゃって(笑)
2011 音我苦②~清算~の続きになります。

 

 

音楽活動に終わりを告げたのが2011年。
6時間に及ぶ肩の手術をした2012年。

 

アルコールのことも含め
30代...を見越して
2010年頃から
新しい生き方をどこかで
探していたんですよね~。

 

 

「生き方を変えんと
しんどすぎるやろ!
人生にも可動域を!」

 

と('_')

 

 

貫く一点さえあればイイ。
そこに全力全弾を注ぎ込む。
最早、策など...ない!( ̄^ ̄)
...という愚直さMAXの20代。

 

もう少し頭を使って
生きていかないとね(笑)

 

 

そうだな..。30代は

 

 

 

  • 多角的な視点で突破していく総合力
  • 上手に自分を活かす起動力
  • 待ってからもう一度トライしてみる熟成力
  • 失敗を活かし転換させてみる応用力
  • しなやかさを兼ね備えた適応力
  • さらに上を目指す発展力

 

 

 

例えるなら
氣温や環境の変化に応じて
姿形を自在に変えていく
水のような生き方を。

 

 

水の写真

 

 

 

水と言えば...。

 

 

神戸、西宮を始め兵庫県阪神間の
酒処は「灘の酒」と呼ばれています。
あなたが晩酌するお酒には
日本盛、大関、白鹿、白鷹、沢の鶴
などがありますか?(^^)

 

 

 

日本酒の瓶の写真

 

 

 

 

それらの酒造会社がある地域は
こじまの庭and生活圏です( ̄▽ ̄)

 

 

ワタクシこじま...

 

 

 

  • 瓶座(太陽星座)
  • 一白星(九星)
  • 星人マイナス(六星占術)

 

 

 

と、なにかと「水」に縁があるみたいで。

 

 

 

 

 

水はサンズイ『氵』
生まれの干支は『酉年』

 

 

 

 

 

足してみましょうか...。

 

 

 

 

 

 

『氵 + 酉 = 酒』
|( ̄3 ̄)|オイ

 

 

 

 

 

 

どんな符号の一致やねんと(笑)

 

でもこじま...
こういう類いの偶然の産物は
タイミングであり必然だと考える質です。

 

 

尾道道...。
縁があるのかも(^^)

 

 

ちなみに
SweetMoonがある尾道新浜(しんはま)。
こじまが通っていた小学校は
新浜町(にいはまちょう)でしたよ(笑)

 

 

地図に映る小学校の写真

 

 

 

 

さてここからは

 

 

 

依存から自立への変容
自己改革メンタル編です。

 

 

 

意志1つ。意識1つをきっかけに
自らの人生を輝かせる!
猛る我!

 

くだらない自分よ...。
依存した惰弱なメンタルよ....。
銀河の果てに四散せよ!
ギャラクシアンエクスプロージョン!!

 

 

マンガの写真

 

 

 

 

 

意識を変えよ。自己改革の旅

 

自己変革と脳のイメージイラスト

 

死にかけた錯乱状態から3年。

 

2007 音我苦①~漂泊~の頃からは
向精神薬や抗うつ薬を
1日に朝晩に計6錠。
どちらかと言えば安定していた。
こうなるとなにかが
ジュクジュクしてくるのが
こじまの性格(笑)

 

 

 

 

 

なにがどうなったら治りましたー!になるわけ?いまより世界がウキウキしてくるの?
このお薬を飲まないと安定しない?もう大丈夫って線引きはなに?どこ?なんか変じゃないか...!?

 

 

 

 

 

 

ええーいっ!!

 

 

 

 

 

 

マンガの写真

 

 

 

「もうこれ以上は前進しないな...」

 

というレベルの安定期であると
薄々感じていたんです。
でもまだ危ういのも確か。
錯乱状態の二の舞は
絶対に踏むことはできない。
ほかに自分ができることはないのだろうか?

 

あらゆる可能性を探していましたね。
目に見えるものや見えないもの。

 

 

 

例えば

 

 

  • 風水
  • スピリチュアル
  • 占星術
  • 数秘術
  • アロマテラピー
  • ホメオパシー
  • ハーブ

 

 

その中で当時流行っていた

 

 

「思考は現実化する系」の
自己啓発(開発)に
取り組んでいました。

 

カラフルな脳のイラスト

きっかけは

 

 

 

  • うつ病だったけど
    服薬を辞めることができた
  • 病んだ原因に氣づき
    アルコールをピタっとやめた
  • 人への怖さを克服し、
    パニック障害とおさらばした
  • 引きこもりを卒業して結婚した
  • 借金まみれの貧乏人だったひとが
    ビジネスで成功した
  • 絶縁していた親と復縁した

 

 

など

 

意識を改革し人生を変えた人が
ゴロゴロいると知ってのことです。

 

 

自分の意識次第で
メンタルはコントロールが
できるのではないのか?
ということを真剣に考えだしまして。

 

自分の人生は自分が創り出せるという
「ほんまかいな?」という疑心と共に。

 

少しずつ少しずつ自分の殻にヒビを入れ
信じ込んでいた真っ黒な意識を減色させ
新たなカラーを加色し
自分の人生を振り返りながら
新しい未来を創造していく
というような「自己改革」をね(^^)

 

 

 

 

 

 

レボリューション。
古い自分をブッ壊す
ってことね。

 

 

 

 

マンガの写真

(とりあえず打つ!)

 

 

 

 

 

 

ここで
こじまが自己改革に大変役立った
有名な2冊の書を
あなたに紹介したいと思います♪

アドラー心理学”嫌われる勇気”

 

 

 

 

心理学の3人の巨匠
おとっつぁんは?と言えば

 

  • ”原因論”のフロイト
  • ”ユング心理学”のユング
    (深層心理療法理論)
  • ”目的論”のアドラー

 

 

 

「嫌われる勇気」の目的論は
トラウマを否定します。

 

 

度肝を抜かれまして(笑)

 

 

原因論は

 

 

なにか理由があったから
今○○なんですという考え方。
(原因や理由(過去)→現在)

 

 

それに対して

 

 

 

 

目的論は
苦しみの原因を
トラウマに求めません。

 

絆創膏を貼ったハートのイラスト

 

たとえばうつ病で
出社拒否し続けている。

 

 

原因論では
うつ病だから出社拒否している
と考えるのに対して

 

 

目的論では働きたくないから
うつ病でいる必要がある。
うつ病なんですとアピールしていれば
働かずに済みますよね。
目的を達成するために
今それが必要なんですよね。

 

 

という
当時のこじまには
真冬に冷水を浴びせかけられた
氣になりました。

 

 

 

 

ではアルコールの問題は目的論を使ってどうぶった切ろうか?
シラフでは耐えられないツラさからの逃避。その必要性と得られるメリットはなんなんだろう!?

 

 

 

  • 金が入るのか?
  • だれかに優しくしてもらえるのか?
  • 働かずに済むのか?
  • 人からの評価「承認欲求」が得られるのか?
  • 同情してもらえるのか?
  • 本当に”自立”に繋がっているのか?

 

 

 

 

 

それとも。。。
それとも。。。

 

 

 

悲劇のヒーローで居たいだけの
役者氣取りか?

 

 

どちらにせよ

 

 

 

赤いcheckアイコン

なぜ飲んでいるのか?ではない。
なんのために飲んでいるのか?
なんのために飲む必要があるのか?
のほうが大切だ...と。

 

 

 

アルコールに関しては
そんな単純な問題ではないことも
知っているつもりですが...。

 

 

 

氣づいたんです。

 

 

あ。
ネガティブなことにだけ
真剣やったわ!
ポジティブなことは
思考停止してたわ!
...と。

 

 

 

過去をしっかり過去としましょうよこじま君。君はもう大丈夫。さぁ人生のゲートは今、たった今開いた。
でもな、また元に戻るんだよ人間の脳ってやつは。快も不快も脳の形状記憶ってやつはそんなもんサ。
だから「あぁ。またか。しつけーなおまえさんも(笑)」ってムキにならずテキトーに「ハイハイ。またやね。」ってあしらっておけばいい。
わかった?そういう意味でも君はもう「大丈夫」でしょ♪ 
ほら。少しだけ勇氣を持ってさ、本来の目的のためにこれからの人生を歩こうよ(^^)

 

 

 

 

フォーカスするのは
ポジティブな未来だけで充分だ(^^)/

 

 

 

 

 

マンガの写真

(喜びのダンス!)

セドナメソッド

 

 

 

 

セドナメソッドは
「ネガティブ感情の手放し」
のバイブル的著書です。

 

ところがこれはこれでまた
ツラい作業だ(笑)

 

思い出したくもない
向き合いたくもない過去が
脳裏に浮かび上がってくる\(-o-)/

 

自分と落とし前をつけるような作業でしたが
いつも同じ場所で同じつまづきを繰り返す
自分のパターンに氣づくことができた。

 

 

特に「イライラ」ね。

 

 

 

最近ではアンガーマネジメントの
本をよく見かけますが(^^)

 

 

うん。長い!感情をコントロールする ~言霊編~に続きます。

page top