嗅覚の不思議
女性特有の症状(更年期障害やPMS)
や崩れたホルモンバランスによるお体の不調には
アロマテラピーを用いたトリートメント
と整体・リフレクソロジーを取り入れた当サロンの
施術を一度お試しあれ♪
こんばんわ。SweetMoonのHP
スタッフの小島です。
皆様のご愛読感謝しております。
さて、当店はプロのセラピストがお客様のボディケア(肩、腰、足を中心に)
をするのはもちろんなのですがアロマトリートメント
の有資格者によるオイルマッサージを施しております。
※写真はサロンのオイル棚
SweetMoonでは施術前のカウンセリングにて
お客様の気分、お好みに合わせて
数種類のオイルをチョイスしブレンドしたものを
一度嗅いで頂いてから決定し施術で使わせていただいております。
※カウンセリングのお時間は施術時間に含まれません。

あなたもご自分のお好みの
マイオイルブレンドを見つけてみてくださいね♪
ちなみに小島はミント、ユーカリ、セージなどの
清涼感ある精油が好きです。
実際気分はとてもリフレッシュします。
匂いって凄い効果がありますよね。
例えば嫌な臭い・・・
僕だったら・・・
歯医者さんの匂い(-.-)
なのですが、なんか口の中苦くなってくるし
ちょっと緊張してか息苦しいかんじ・・・がします。
反対に好きな匂いは?
橘系の香水の匂い
なんかいい気分というか豊かな気持ち。
思わずリラックスし深呼吸できる感じ。
このように匂いって
精神に直接影響している
のです。
しかも嗅覚って五感の中で唯一
大脳新皮質を通らず大脳辺縁系と繫がっているため
本能的な行動や
感情に直接作用する
のだそうです。(セラピスト浅野談)
嗅覚や味覚から過去の記憶が呼び起こされる・・・と言った経験は
あなたにはありませんか?
そうですね~、小島の場合ですと
たき火にの匂いがどこからか匂ってくると
子供の頃よく行った田舎のおじいちゃん家を思い出し
ノスタルジーな気分になるとか(笑)
ニスの匂いの強い建物の中にいると
同じくニスの匂いの強い校舎だった中学時代を
思い出した・・・とかです。
こういった効果を
プルースト効果
と言うんだそうです。(これは自分で調べた(笑))
実は過去にこんなプルースティーなことがありました(笑)
ふんがっ!なんじゃ?このかほりは・・・

写真はご存知香水売り場のもの。
高い香水に興味はあるけど・・・買うのもちょっと・・・
って方のために容器内に香水を含ませた
脱脂綿が入っているというアレです。
自分がもっと好きになる香水があるかも・・・
って感じで一度くらいはあなたも売り場で匂ったことが
あるのではないでしょうか?(^_^.)
小島もあるとき順番に匂いを確認していってたんですよ。
お好みの香水があればもしかして買うかも・・・なんていう風に。
シトラス系、柑橘系・・・いろいろありますよね~?
すると・・・
ん? なんじゃ?コレ!!
っていう匂いが一瞬鼻をついた。
もちろんこちらは「香水」なイメージで匂ってるわけですから
すごい違和感を感じたのです。
なんの匂いがしたとおもいます?おもいます?
なんと・・・
梅干しのかほり( 一一)
どんな成分・・・ていうか、梅干しの香水ってどうなんそれ・・・
って思いサンプル容器の中を見たら・・・
小梅が入ってた(-.-)
あああ・・。うん。そりゃ当然梅干しの匂いがするよね。
だって梅干しが入ってるんだから。
入れた人は・・・
給食に苦手な梅干しが出てきて、どうしてもどうしても食べれなくて
先生にナイショで持って帰ってきたはいいが・・・でも
親に言うと怒られると思ったから持って帰れずにやむなくその容器の中に入れたという
パターンなのか???
まぁいい。香水を買う気は秒速で失せた。
さて、どちらにクレームを言うべきか。
香水売り場に
「おい! この香水は梅干しが入ってるのか! 俺の海馬が一瞬錯乱したじゃないか!」
なのか、それとも小梅の業者に
「おい!香水のサンプル容器に入らない大きさの梅にせんか! ケチ!」
というべきなのか。
たま~に香水コーナーにいってもしっかりと
容器の中を確認する癖がついた小島でした。
小梅をみるとやはり思い出される
恐るべしプルースト効果!
ありがとうございました。