夏にぎっくり腰
ご存知ですか?夏に多発するぎっくり腰
40代からのしぶといお疲れをスッとラクにする
心身メンテナンスサロンのSweetMoonの
HPスタッフの小島です♪
こんばんわ。
・・・。
おや?誰からも返事がない(-.-)。
こんばんわー!!
元気があればなんでもできる!
1-!2-!3-!だぁー!!!!!!
ってことで(笑)
決して・・・その・・・決して・・・遊んでいたわけじゃないんですよ!?
サボっていたわけでもないんですよ!?
まさかそんな・・・ねぇ?
マグロを食べたとかでもないんですよ!?
「いや~、トロピカルな感じだよね~!?」
とか言って夏を満喫したわけでもないんですよ!?
観念しますと、
英気を養いにお友達3人で和歌山に3日ほど
エスケープしていました(笑)
あれは確か・・・1週間ほど前ですか・・・
「ごめん。もうハゲそうや・・・(-.-)もう頭を使いたくない!!」
と浅野に伝言を残し
旅立ち・・・
こんがりと焼き鳥のように
太陽に燻されて戻ってきました(笑)
お陰様で・・・
もうバリバリよ(爆)
ではいつものように参りましょうか♪
えー。6月下旬に新システム導入。
7月にはHPリニューアル!
どさくさに紛れてSweetMoonが2年目を無事に迎え・・
本当に本当に・・・(感慨深く)皆様への感謝は
してもしきれません。
お祝いまでたくさん頂いて感無量でございます。
2年目を迎え心機一転
お客様との距離をグッと近づけて
新しくお店をオープンした気持ちで日々まい進していこうと
思ってます(^○^)
さて
夏にぎっくり腰になる方が多いってご存知でしょうか?
その原因と言われているのが
体温の低下なんです。
ひえ~~~~~~~~~!!
夏の体温の低下の分け方
まさか汗ダラダラのこの時期に体温の低下なんて・・・
でも心当たり・・・ございませんか??
そう
エアコンですね

酷いところなんて設定温度18℃とか。
オフィス内で働いている方は結構身体が
冷めたいはずです。
ご自分で
”体温が低い”
と
気づかれている方は50%くらいでしょうか?
しかし!実は!
90%の方は体が冷めたいんです
また
SweetMoonにお越しのお客様全般にも当てはまる割合です。
では
体温の低下をどのように見分けるのか?
簡単な確認の仕方をお教えしましょう。
腰に直接手を当ててみてください。
ベルトの上のあたりです。
そう、ちょっとお肉がブニっと、セルフ浮き輪が
ついて可愛げが増してきたその腰回りです(^_^)
どうですか?
ヒヤ!っとしませんか?
暑い~、汗ダラダラ・・・、熱中症になる~って
喉かわいた~って
思っているのにヒヤッ!としたあなた!
アウトです!
このような症状の方がある時に
急にぎっくり腰になったりするのです。
夏の体温の低下のやっかいなところは自覚症状がないことです
特に30度を超える真夏の炎天下と
キンキンに冷めたい冷房のギャップが
悪さをしているのかもしれません。
ぎっくり・・・体がビックリするのかもしれませんね。
では
腰回りが「ヒヤッ!」としているあなたはどうすれば
いいのでしょう?
一体どうしたら体が温まるのでしょうか?
次回はどなたにでもできる
夏の体温の低下策をお教えいたします☆
実はSweetMoonに通われている方は皆口をそろえ
腰回りがマシになった
とおっしゃいます。
これはアロマの精油の力による効果です♪
それに比例し体調も上がっている方が多いですよ♪
次回は3日後・・・7日に記事をアップいたしますね♪
ありがとうございました。
