女性の悩み
阪急西宮北口にある西宮ガーデンズの
エレベーターから撮った写真です。
サンタが山ほどおりましたよ(笑)
こんにちわ。
スタッフの小島です。
みなさまご無沙汰しております!
本日12/16(月)からSweetMoonのクリスマスプレゼント
期間に突入しました!
すでにワタクシ小島が実験台になり(笑)
この冷え対策グッズを使っております。
※クリスマス特別企画は終了いたしました♪
来年をお楽しみに★
正直に申しましてコレ・・・
凄くイイ! とても良い!
この異常な寒さの冬にはとても
うれしいアイテムになっておりますので
みなさまお早く手に入れてくださいませ!!
(※12/16(月)~12/25(水)の10日間限定です☆)
また、年末年始のスケジュールも公開致しましたので
みなさまお忙しい時間の合間にいらしてくださいね。
浅野・小島共々お待ちしております♪
さて、連日・・・「体温の低下は体の不調を招くんだぜぃ!?」
と小島が訴えておるのですが(笑)
血流を良くして体の負担を少しでも減らしたいと
お考えのお客様が増えております。
また、うれしいことに
「小島さんおススメのキャンドルマッサージ希望で♪」
という方が非常に増え、SweetMoonにあるキャンドルオイルの在庫
が凄まじい勢いで無くなっているので
急きょ浅野が追加発注するという事態まで起きています(^_^)
キャンドルマッサージ(温マッサージ)の効果を
みなさま実感されているようで
健康に少しでも役立っていることを
非常にうれしく思います。
また特に、SweetMoonに来てくださる約半分の方が
女性
なのですが
女性って男性より体温が低い・・・って知ってました?
この理由として「筋肉の量」
が影響しているらしいのです。
女性は男性より体温が低い
人って動くと熱を発しますよね?
歩いたり走ったり洗濯をしたり掃除をしたり、
はたまたヨガをしてみたり・・・。
ちょっと体がポカポカしてきて汗ばんできたり・・・。
熱を発するともちろん
血流が良くなります
運動量は筋肉量に比例するんです。
たくさんの筋肉があればたくさん運動できますから。
一般的に女性は男性より筋肉量が少ない傾向にありますから
男性より体温が低い
という側面があるのです。
また女性には女性特有の体の悩みもあります。
特に
生理痛
PMS(月経前症候群)
ですね。
え~、僕は男なので女性の体の悩みが
まったくわかりません(-.-)
せめてこれが男性特有の悩みだったなら
ツラさを理解することがどんなに楽だったか・・・
と思うほどに女性特有の体の悩みというのは
男から見てもツラそうですよね。
※痛みがあまりにひどいときにバファ○○飲むってシチュエーション
に出くわしたことありますよね。
女性独特の症状も
コレ!と言った改善策は
科学的にも未知らしいですが
それでもやはり
身体を温かくする
ことでいくらかは体のツラい症状がマシになる人が
多いようですね。精神的にも。
中国漢方には病の一歩手前の症状
未病
という概念があります。
いわゆるカゼのことですね。
その神髄が体を冷やさないことにあるのです。
そういった考えから
中国の方はビールを常温で飲むって
中国出張に行っていた友人が言っておりました。
たぶんまずいだろうけど身体には
美味しいってことなのかな~(^_^.)
この冬は爆弾低気圧がたくさん
襲ってくるみたいなのであなたも
体温の低下にはいつもより
お気を付けくださいませ★
ありがとうございました。
こちらの記事も読まれています


よろしければシェアお願いします♪
ご予約、お問い合わせはコチラ

(電話受付:11:00~21:00 /
営業時間:11:00~23:00 不定休)
※当店はプライベートサロンですので住所などの詳細は
ご予約の際にお伝えしております。
尚、施術中はお電話をお受けできない場合がございます。
折り返しますので番号通知でおかけください。