春の七草

春の七草

去年は夕方に七草を求めスーパーに行ったら「朝に食べるもんやからね~」と言われ在庫がありませんでした(T_T)

今年はゲットしました!


春の七草の写真


今日、1月7日には

「七草粥を食べる」と

災いを除けて、長寿富貴を得る事ができると言われてますね(*´∀`)


この「春の七草」の7種言えますか?




「せりなずな
 御形はこべら 仏の座
 すずなすずしろ
 これぞ七草」


浅野は、この歌で覚えました!(笑)



浅野の育った高知の実家は、すぐ裏が山!
という環境もあり、この時期には七草を摘みに行ったものです(*^-^*)


1月7日ではなく、2月前後にです!(笑)


母いわく、

「七草を食べる」という風習は、旧暦の節句だから(`・ω・´)
そして、7日だと時期が早いから見つけるのが大変!!

という事だったそうです(^。^;)


でも、スーパーにパック詰めで販売されてて
手軽に手に入りますよね(・ω・)(笑)



ご馳走を食べて、頑張って働
いてくれた

「胃腸」の為に、


七草粥を食べていたわり、また一年を健康に
過ごしましょうねヾ(^v^)k

七草の効能をまとめました

 

 

 

【セリ】鉄分を多く含み、食欲を増進させる作用があります。
女性に嬉しい野菜ですね♪

 

 

【ナズナ】別名ぺんぺん草。この名前で聞くと

 

「ああ!(・。・)」

 

となるのではないでしょうか?(笑)
解熱・利尿作用があります。

 

 

【ゴギョウ】現在、草餅には「よもぎ」を使いますが、昔はゴギョウを材料としてたそうです。
カゼ対策と熱を冷ます作用もあります。

 

 

【ハコベラ】ビタミンAを多く含み、腹痛のお薬にもなるんですよ~(*^^*)

 

 

【ホトケノザ】食物繊維を多く含むので、便秘気味の方にいいですね♪ (*´∀`)

 

 

【スズナ】蕪(カブ)のこと。ビタミン類を多く含みますので、お肌もツルツルに!(*≧∀≦*)

 

 

【スズシロ】大根のこと。消化を助けます。

 

 

 

 

大根おろしのお汁だけを番茶に混ぜて飲むと、
カゼの対策になるんですよd(⌒ー⌒)!
美味しい~♪とは決して言えませんが、
良薬とは苦い物です( ;∀;)(笑)

 

 

 

 

コレで一年バッチリ乗り切れそうです♪

 

 

P.S.

 

 

5日に西宮廣田神社に初詣行ってきました(^.^)

 

 

 

 

page top